私たちについて
経営者が気軽に相談できる存在でありたい
税理士の業務は多岐にわたりますが、企業と顧問契約を行い毎月のサポートと決算を行うのが主です。しかし、多様化が進み、1社ごとに全く異なる状況に置かれる昨今、それだけでは不十分であると考えていたのです。
そんな思いで20年以上にわたり当事務所を続けてきた結果、顧問契約 / 決算以外にも様々なサービスを提供できるようになりました。経営者から心強いと思って頂けているのであれば、これ以上にうれしいことはありません。
顧問契約というと堅苦しく業務的な面が強く感じられますが、私たち税理士と経営者は人と人です。業務上の殺伐とした関係だけではなく、人同士のコミュニケーションを大切にしたい。気軽に相談できる相手でありたい。経営者が困ったときに、真っ先に私たちにお声がけ頂けるような関係を目指しています。
社員税理士 谷口薫
経歴
1959年5月 | 京都に生まれる |
1992年4月 | 前野公認会計事務所のお世話になる |
1995年12月 | 税理士試験合格(第82504号) |
1996年4月 | TKCへ入会 |
1997年1月 | 谷口薫税理士事務所開設 |
1997年〜 | 近畿税理士会 中京支部TKC近畿京滋会洛北支部に所属 |
お客様と共に発展できることを目指して
税理士法人修成を谷口税理士と共同で設立させていただきました早藤でございます。
これまで谷口先生とともに多くの事業者様のご支援を重ねる中で、経営者の皆様にとってより一層信頼できる専門家として寄り添いたいという志を強く抱くようになりました。
税理士、社会保険労務士、行政書士という三つの専門性を活かし、事業者様の経営課題に対してより包括的な支援をご提供できる体制を整えております。従来からご愛顧いただいております顧問先様はもとより、新たにご縁をいただく皆様に対しましても、確かな専門知識と誠実な姿勢で最善の支援をお約束申し上げます。皆様の更なるご発展に向け、専門家として全力でサポートさせていただく所存でございます。
社員税理士 早藤祥子
経歴
1969年1月 | 滋賀に生まれる |
1999年11月 | 谷口薫税理士事務所のお世話になる |
2000年10月 | 社会保険労務士登録(第2600028号)2012年4月特定付記 |
2024年6月 | 税理士登録(第73255号) |
2024年~ | 近畿税理士会 中京支部に所属 |
2024年9月 | 行政書士登録(第24272659号) |
2025年1月 | TKCへ入会(近畿京滋会) |
サービス内容
多くの実績から、経営者の皆様に寄り添って最適なサービスをご提供します。
事務所概要
事務所名 | 税理士法人修成 |
設立 | 2025年1月 |
所在地 | 〒604-8241 京都市中京区三条通新町西入ル釜座町22番地 ストークビル三条烏丸401号 |
電話番号 | 075-254-0756 |
FAX | 075-254-0757 |
メール | seiten@tkcnf.or.jp |
グループ /
提携企業
修成社会保険労務士事務所 |
修成行政書士事務所 |
中井直樹公認会計士事務所 |
アクセス
烏丸線 烏丸御池駅より徒歩5分